よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
任意継続の登録が完了するまでの間で、医療機関にかかりたい場合はどうすればいいですか?
原則として、健保で登録した翌日には「マイナ保険証」としての利用が可能です。登録が完了した段階で健康マイポータルに「資格情報のお知らせ」を配信しますが、マイナポータルにご自身でログインして登録が完了していることを確認することもできます。
マイナ保険証未登録の方は「任意継続被保険者取得申出書」と一緒に「資格確認書交付申請書」を提出してください。任意継続の登録完了後に「資格確認書」を送付します。
なお任意継続の登録が完了する前に医療機関を受診する場合は、医療機関窓口に「任意継続の手続き中である」旨を伝えて、医療機関と対応を相談してください。一旦全額払いとなった場合、健保負担分は後日「療養費」として請求できますので、医療機関(薬局)から必ず「領収書」と「診療報酬明細書」を発行してもらってください。(「診療明細書」と「診療報酬明細書」は別書類ですのでご注意ください)